コラム

幼児向け廃材遊び~きらきら万華鏡~

/common/uimg/幼児向け廃材遊び~きらきら万華鏡~

特別な材料を用意しなくても、使わなくなった「廃材」を使って楽しい遊びをすることができます。
今回は乳児向け、幼児向けと年齢別に楽しむことができる廃材遊びをご紹介していきます!

必要な材料&使うもの

必要な材料&使うもの

【必要な材料】
・トイレットペーパーの芯
・プチプチしている梱包材
・カラーペン
・セロハンテープ

【使う物】
・はさみ


作り方

作り方

1.トイレットペーパーの芯にカラーペンで好きな模様を描いて飾りをつける

2.プチプチしている梱包材をトイレットペーパーの芯の円周よりも少し大きめに切る


3.2のプチプチ部分にいろんな色を使ってカラーペンで塗る

4.トイレットペーパーの芯に3を写真のように貼り付けて完成!


作り方のコツと楽しみ方

カラーペンで飾りをつけたり、プチプチに色をつけたりするときは子どもたちが自由に好きな色を選べるように、いろんなカラーペンを用意しておきましょう。
完成したら光がさす窓側に行き、覗き込むとキラキラした万華鏡のような景色を見ることができます。
また、トイレットペーパーの芯の中にライトを入れ部屋を暗くしてからライトの灯りをつけると、色づいた部分が映し出され影遊びを楽しむこともできますよ。

実習コラム一覧

ページ上部へスクロール