コラム

8月に読みたいおすすめ絵本

/common/uimg/8月に読みたいおすすめ絵本

夏本番の8月は暑い中、水遊びを楽しんだり夏にしかできないことを楽しむのにぴったりな季節ですね。
今回は8月に多い「お祭り」に関する絵本と、ちょっぴり涼しさを感じることができる「おばけ」に関する絵本をご紹介していきます。
子どもたちが夢中になる絵本ばかりなので、読み聞かせの時の参考にしてみてください!


「お祭り」に関する絵本

浴衣や甚平を着て、普段とは違う雰囲気を楽しむことができる「お祭り」は子どもたちも大好きですよね。にぎやかな屋台や太鼓の音など、絵本でもわくわくする「お祭り」がたくさんでてきますよ。



▲えんにち
(作:五十嵐 豊子)


絵本の表紙は、子どもたちが大好きなお面がずらっと並んでいて、ひと目見ただけでも「お祭りだ!」とわかる一冊。実はこの絵本「文字がない絵本」なのです。文字がないからこそ、絵本の世界をグッと楽しむことができ、1ページめくるごとに綿菓子やイカ焼き、お好み焼きや金魚売りなどお祭りを感じられる絵がたくさん描かれています。子どもたちと一緒に会話しながらお祭り気分を味わうことができる絵本ですよ。




▲えんにち奇想天外
(作:齋藤 孝絵:つちだ のぶこ)


ついつい声に出して何度も読みたくなるこの絵本は、お話の中でたくさんの四文字熟語が出てきます。おじいちゃんと子どもたちが縁日にでかけ「五臓六腑にしみわたるねー」「電光石火の早技!」など四字熟語を使った会話が繰り広げられていきます。言葉の意味がわからなくても、会話のリズム感を楽しむことができ、細かな絵に注目すると色々な発見をすることができますよ。



「おばけ」に関する絵本

夏になると涼しさを感じるために「おばけ」の番組やお話をよく聞きますよね。子どもたちの中にも「おばけは怖いけど、ちょっと気になる…」という子が多くいます。今回は怖いけど可愛らしい「おばけ」が登場する絵本をご紹介していきます。



▲ねないこ だれだ
(作・絵:せな けいこ)


「おばけ」に関する絵本の定番で、低月齢の子から楽しめる一冊です。時計がボン、ボン…と鳴る夜9時。こんな時間に起きてるのは誰だ?と問いかけられる内容に少しドキドキしてしまいます。夜中はおばけの時間なのに、起きている女の子はどうなってしまうのか…?ページを捲るごとに子どもたちが真剣に見入ってしまう内容になっていますよ。




▲おばけのアイスクリームやさん
(作:安西 水丸)


もりでアイスクリームやさんをしているおばけのぼんちゃん。ねこちゃんに会ったら「ねこちゃんアイス」を作り、うさぎちゃんに会ったら「うさぎちゃんアイス」を作っています。可愛らしいアイスと擬音語がほっこりする内容の絵本で、おばけのぼんちゃんを見た子どもたちは「うちにもきてほしい!」と声が上がることでしょう。こんなアイスクリームやさんがあったら嬉しいな!と感じる一冊です。




▲おばけかぞくのいちにち
(作:西平 あかね)


可愛らしいさきちゃん家族と、そっくりなおばけ家族のお話です。人間とは昼夜逆転生活をしているおばけたちは、夜起きて仕事や保育園へと向かいます。人間のさきちゃんとたろうくんと同じような生活をする、おばけのさくぴーとたろぼうに子どもたちは夢中になること間違いなしです。もしかしたら私たちと同じような生活をしているおばけもいるのかな?とわくわくする絵本ですよ。


まとめ

8月にぴったりな「お祭り」と「おばけ」に関する絵本をご紹介してきました。
子どもたちも大好きな「お祭り」は、絵本の鮮やかさから縁日を楽しむワクワク感を味わうことができます。怖いけどちょっぴり気になる「おばけ」も絵本の中では可愛らしい存在になっていますよね。
暑い日が続く8月だからこそ、お部屋でゆっくりするときには楽しい時間になるよう素敵な絵本を選んでみてくださいね。


実習コラム一覧

ページ上部へスクロール