コラム

廃材を使った製作遊び~ティッシュの空き箱で動物玉入れ~

/common/uimg/廃材を使った製作遊び~ティッシュの空き箱で動物玉入れ~

ティッシュの空き箱で可愛い動物の形をした「玉入れ」を楽しみましょう!
作り方はとっても簡単なので、すぐに玉入れを楽しむことができますよ。

必要な材料&使うもの

必要な材料&使うもの

【必要な材料】
・ティッシュの空き箱
・色画用紙
・新聞紙


【使うもの】
・はさみ
・のり



作り方

作り方

1.ティッシュ箱の取り出し部分のビニールを取り、穴のあまりを口の形になるよう切り抜く

2.色画用紙を箱の全体に覆うように貼る


3.目、鼻、耳などのパーツを貼る

4.新聞紙を丸めてボールの形にする


5.玉入れを楽しめるように3を壁に貼り付けたら完成!


作り方&楽しみ方のコツ

作り方&楽しみ方のコツ

ティッシュ箱の取り出し部分のビニールを取る作業や、口の形になるよう切り抜く作業は、事前に保育士側が準備しておくと製作がスムーズに進みます。今回の動物はうさぎを選びましたが、どの動物にするかは子どもたちと話し合って決めるのも良いでしょう。顔のパーツは事前に保育士側が準備するか、子どもたちが自分で切って作るか年齢にあった方法を考えることが大事です。
製作が終わったら、子どもたちと一緒に玉入れを楽しみましょう!1人ずつ投げてみたり、チーム戦にしたりと遊びの発展がしやすいですよ。

実習コラム一覧

ページ上部へスクロール